cerezo OSAKA
いちおす VOC@!!
只今、絶賛ヘビィローテ中のボーカロイドなのです。
アカウントが無い方はサムネで我慢・・・
運営さ~ん、早くニコ外部プレーヤーに対応してよー
( ;゚Д゚)y─┛~~ マッテルンダゼ ピノキオP ほんの一瞬だけ ほんの一瞬だけ.............2009/06/05 DECO*27P 方程式 A=Lt²(愛=恋×時間の2乗) (歌ってみた)♪.............2009/05/09 若干P 一番最初にキミに触れてしまいそう・・・・ (T△T) (歌ってみた)...............2009/05/02 ほえほえP 2度目の告白ソング(歌ってみた)♪...............2009/02/27 DECO*27P DecoPの神曲を神々が歌ってみた♪.............2009/02/27 ryoP もう溜息しかでてこない(歌ってみた)♪..........2009/02/27 トラボルタP 伝説のRINマスター会心の神曲♪..................2009/01/08 ずどどんP 掻き鳴らすギター♪..................2008/12/12 すこっぷP 期待の新人♪.............................2008/12/12 samfreeP 萌えリン♪...................................2008/12/11 ここ狭いP 低音レン♪...................................2008/12/11
気付いたら突然増えてると思います・・・
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は久しぶりにphotoshopのスクリプトです。
簡単に説明すると、選択レイヤー(複数可)のみを表示にするスクリプトです。 仕様として、1番最初にフォルダを選んでいれば、そのフォルダ内の全てのレイヤーを表示にします。 ※2番目以降でフォルダを選択してもダメ レイヤーならOK アクションに登録して使うことを推奨です。 まぁ、1度試してみてくださいませー toggle_LysView.zip ver 1.0 ← 右クリックでDL で、かなり前の記事でも書いたのですが、フォトショップのスクリプトで選択レイヤーの取得が面倒だったのですが、表示させるだけならそんなでもないということで、公開しました。 ちなみに他の方々が選択レイヤーの取得のスクリプトを公開されていますが、どれもレイヤーセット(フォルダ)が入れ子になってる場合の処理がされていなくて、使えませんでした。 今回の1番目の選択時だけフォルダ内のレイヤーを表示というのも、2番目以降の選択が何かを判別するのが面倒だからっていうのもあったりします。 ちょっと頑張れば出来ると思うんですけどね・・・今はやめときます PR
今月一杯で所属先が変わるのもあって、今まで溜め込んでた分をいろいろ公開していこうと
考えていたのですが、最後の作業が今日まで掛かってしまってあまり数が出せませんでした。 ということで、今回はキャラ処理用のグラデスクリプトになります。 作品にもよりますが、近年撮影時にキャラ処理を入れることが多くなってますので 各会社にもこういうものを使っているところは多いのではないでしょうか。 今回のスクリプトは個人的に使っていたもので、社内の撮影にも配布していませんが処理的にはだいたい同じものになります。 キャラごとにテンプレートとなるものをあらかじめ作っておいて、読み込むところから自動化ってのが社内での通常の流れなのですが、 各パーツごとに入れるとさすがに動作が重くなるので、普通は一度セルごとにレンダリングして書き出すことが多いです。 2019.04.12 更新 ※すみません、リンク先が前の記事のスクリプトになってました てか、誰も指摘してくれなかったからずっと問題ないと思ってた・・・ちょっと凹むw color_GraFX.zip ver 1.0 ← 右クリックでDL =動作確認= windows 7 AE CS6~ ※おそらくMacでも大丈夫なはず(最近はあまり確信がないけど・・・) ・元素材 ※2値化されている必要があります まぁ何をやるかというと、普通にぼかすだけでは隙間ができるので、そうならないようにってことです。 そういうプラグインとかもあると思うのですが、外に出すことも踏まえてデフォルトのエフェクトのみで構成しています。 まず素材レイヤーを選択した状態で、スクリプトを実行してください。 グラデコンポの名前とグラデーションさせる色数を指定してOKを押します。 コンポ名は同じ名前があると名前の末尾にカウントが増えます。 色数は1以上を設定してください。 作成されたコンポにコントロール用のエフェクトがついているので、色と数値を設定すれば終わりです。※コンポ内のレイヤーとエクスプレッションで紐付けされています。 選択した色数をブラーで馴染ませたコンポを作成します。 こんな感じで各パーツごとに適用していきます。 同じ面に違う数値のグラデを入れる場合は、工夫が必要になります。 ※この場合は黄色に影とハイライトの違うボケ幅のグラデを入れる 色数を「1」にしてハイライトの色を「color_1」に、下地の色を「color_mask」に設定すると ハイライト色のみの単色グラデコンポを作成します。 ※2色以上の場合は単色ではなく複数色でのグラデコンポになります きれいに見せる為に、塗りつぶしたレイヤーを自動で追加したりします。 ただ、もっと複雑にグラデを入れる場合にはこのやり方のみではうまくいかない場合があるので その都度うまく設定してください。 これで各色の境界は2値のままでグラデを入れることが出来ました。 あとは最終コンポでスムージングのエフェクトをかければ完成です。 今回の作例では2色のみでしたが、たくさんの色を同時に設定するとこんな感じになります。 来週には机周りも片付けることになるので今後の更新は不明瞭になるかと思います。 新しい会社で何をやるのかも決まっていないので、ホントに不安ですw 何か問題や不備などありましたらご連絡ください~
前回公開したスクリプトを更新しました。前記事
今回の主な修正部分であるAE CC2014以降での取得した環境設定の文字化けについて記事にします。 最新のスクリプトはこちら multiSelection.zip ver 2.0 ← 右クリックでDL テキストファイルを読み込む時によく問題になるのがSHIFT-JIS(SJIS)からのデコードですね。 スクリプトファイルのエンコードがUTF-8なのに対し、日本語2バイト文字を含むテキストファイルがSJISである為、そのまま読み込むと文字化けするというヤツです。 最初、今回もそれだと思ってました・・・・ 通常、環境設定ファイルを取得する際、「app.preferences.getPrefAsString()」などで各設定を取得するのですが、CC2014以降ではこれで取得しても文字化けされてしまいます。 何が原因かわからなかったので、環境設定のテキストファイルを見てみるとそこには謎の文字が羅列されていました。 "Label Text ID 2 # 1" = 838C83"b"83"h" これはラベル1の名前の部分なのですが、本来は「レッド」の表記にあたる部分です。 SJISの2バイト文字表では「レッド」は「838c 8362 8368」になるので、これを比較すると「 " " 」で括られた部分がそれぞれ 「b = 62」「h = 68」に置き換えられていることが判明します。 ここで何となくピン!と来たのでよかったけど、普段16進数とか馴染みがない身からすると、こんな謎解きみたいなのは無理ゲー過ぎますよ、ホント・・・・ で、結果的に直接環境設定テキストファイルを読み込んで、「 " " 」で括られたそれぞれを全角文字として 「文字列 → UTF-8バイト値 → 16進文字列」 へと変換。 他の部分とくっつけることでとうとうSJIS 2バイト文字コードを取得することが出来ました。 ※追記 SJIS 2バイトコードを文字に変換するのに、変換コード表をそのままスクリプト内に内包しました。 これは通常HTMLなら外部のライブラリから参照させて変換するのですが、ローカルでの作業を考慮した結果、無謀とも言える行為に至りました。 外部テキストにすることも考えたんですけどね・・・・ これはラベルカラーも同じで、「 " " 」で括られた部分を同じく変換するとカラーコードが取得出来ます。 ※訂正 カラー値は文字ではないので「16進数 → 10進数」に変換することでカラーコードになります、の間違いでした。 あとはRGB値にするなりなんなりって感じですね。 今回、変換コードをこちらから参照させていただきました。ありがとうございました! やすはるラボ+嫁(*・ω・) 様 【JavaScript】文字列 ⇔ UTF8の16進数文字列変換 このスクリプト自体では、ラベル選択がドロップダウンリストなのをカラーも表記させる為に別の方法に変えようだとか、Macでのレイヤープロパティ選択が出来ない問題をどうしようとか、いろいろあってしばらく保留にしていたのですが、ちょっとすぐには完成しそうにないので現状で一度更新しておこうと、今回の更新に至りました。 4月から所属会社が変わって、実際スクリプトを書ける環境では無くなる可能性が高いのですが、 今後とも、末永く暖かい目で見ていただけると幸いです。
現在関わっているお仕事で、大量のレイヤーを操作するのに必要だったスクリプトを公開します。
レイヤーを管理するスクリプトはいろいろありますけど、大層な仕込みとか必要なく、その場の乗りで一括操作出来るようなものを作ったつもりです。 ※2019.02.15 現在CC2014以降でラベル選択の文字化けを確認しています。 対応に時間が掛かりそうなのですが、使えないわけではないです。 別記事にしました。 2019.03.06 ver 2.0 更新 multiSelection.zip ver 2.0 ← 右クリックでDL =動作確認= windows 7 & 10 aftereffects CS6~ ※Macではモーダルダイアログ状態でレイヤープロパティを触れない状態です。一考中 =更新履歴= 2019.03.06 CC2014 以上での環境設定の読み込み文字バケを修正 2019.02.15 CC2012 以上での環境設定の読み込みエラーを修正 ご報告ありがとうございました! 基本的に大量のレイヤーを扱う場合は、ヌルか何かをコントローラーにしてエクスプレッションで管理すると思いますが、 作業中に後でエクスプレッションを追加したり、エラーが出たプロパティを修正したりといったことが多々あります。 しかも、エクスプレッションが適用できないプロパティとかがあるともう面倒くさい! レイヤー名の末尾番号で管理していたとしても、結局1つだけ残してまた組み直したりとか・・・ と、前置きが長くなりましたが、簡単に言うと今回はレイヤー選択スクリプトです。 ・名前で選択 ・ラベルカラーで選択 ・レイヤーインデックスで選択 ※画面は[remove](選択除外) 新規・追加・排除・重複 と選択を後から変更出来ます。 ラベルカラーは環境設定ファイルから直読みしているのでカスタム変更していても問題ないはず。※仕様変更して直読みやめて、設定読み込んでるんだった・・・ そしてオプションとして複数レイヤーのプロパティ選択を付けています。 ちょっと段取りがあるので手間なのですが、後作業を考えるとこれぐらいいいかな・・・と。 =オプション= 段取り ① 選択したいプロパティを選択 ※どのレイヤーでも関係なし & キーが打てない(エクスプレッション不可)プロパティでもOK [GET] ボタンクリックでプロパティを取得 ※下に表記されます。この時、[propertyGroup] ではなく [object Property] を選択してください 段取り ② 対象のレイヤーを選択(複数可) ※このスクリプトでも手選択でもOK 段取り ③ [select] ボタンクリック ※選択中のレイヤーの指定プロパティが選択された状態になります これでプロパティの一括変更が楽チンになります。 エクスプレッションの追加・変更もドンと来いですね! ※現仕様では、プロパティにキーがある場合に、キーを全選択した状態になります。 (今後、検討予定) =注意点= エクスプレッション制御を複数追加した場合は matchName で取得しても全部同じ扱いになるのでエフェクトの名前でも判別させています。 ただ、もし名前も全く同じものが同じレイヤーに複数あった場合は、エラーが起きる可能性があるので名前付けには注意が必要です。 今後、レイヤーの種類など選択できる項目を増やしていく予定です。(予定は未定・・・) Macの方など何か不具合があった場合はご連絡ください。
全く興味ない方も含めて、お待たせしました。
AE CC2019 (var 16.1)対応版のタイムシートスクリプトになります。 timesheetAE_CC.zip ver 3.0 ← 右クリックでDL =動作確認= Windows 10 AE CC2019 ※CS6 ~で使用可 今回引っかかってたのはエクスプレッションの記述でした。 だいぶん昔のバージョンでは[this_comp]、[frame_duration]みたいにアンダーバーが入る記述だったのですが、いつだったか[thisComp]、[frameDuration]といった書き方に変更がなされました。 もともとCS3ぐらいに作ったシートスクリプトを改良してきたので、当時のまま残っていた部分でエラーになったという訳です。 前バージョンまでは許容してたものを今回、やっと切り捨てた形になるのでしょうか。 Winでしかデバックしていないので、今後Macでエラーが出たら更新していくと思います。 明日、社内でエラー出るとか怖いけど・・・ あと、ちょっと確認しただけですけど、これまでずっとバグ放置だったキーボードの取得が正しいものになってる気がします。 Macの方がひどかったので時間あったら確認したいですね。 直ってたらMacでの操作が格段に良くなるはずなので・・・・今までの操作で慣れてると逆に混乱するかもしれませんが。 何か問題などあるようでしたら、ご連絡ください。 コメントにも以後、気にかけますが、メールかツイッターに連絡いただけるとより早く確実に届きます 。
お久しぶりの更新です。
timesheetAEの3ヶ月前のコメントにやっと気付いたという放置っぷりをしてしまいました。 環境を整えるのにちょっと時間が掛かりそうですが、確認はしますのでしばらくお時間ください・・・ で、紛らわしの意味も含めてスクリプトの公開です。 toggleShyLys.zip ver 1.0 ← 右クリックでDL shyって選んだレイヤーをshy ONにして隠す仕様なので、表示させたいものだけ選んでポチッとする方が楽やんねーというスクリプトです。 ショートカットにしておきたいですね。 レイヤーを選択(複数可)して実行する度に、選択レイヤーのみ表示 ⇔ 全レイヤー表示 と切り替えます。 ※選択したレイヤー以外の全てのレイヤーをshy ONにして隠します。(選択レイヤーのみ表示) ※選択したレイヤーのみがshy OFFだった場合は、全てのレイヤーのshyをOFFにします。(全レイヤーを表示) cs4 以上で使用可。 shyレイヤーのスクリプトは以前の記事にもアップしましたが、こちらの方が使い勝手はいいですね。 reNamer.zip ver 1.0 ← 右クリックでDL アイテムやレイヤーを選択(複数可)して実行してください。 簡易的なリネームスクリプトです。 文字置き換えや名前の先頭・最後に文字を追加、連番追加など 組み合わせを工夫することでいろいろなリネームに対応。 cs4 以上で使用可。 今までいくつかリネームスクリプトは書いたのですが、これぐらいの機能で十分かな・・・ という程度のものです。 あまり万能ではないかも。 と、とりあえず2つばかりを公開しました。 個人的に使っていて公開していなかったものです。 なかなか汎用的に使えるようにするのが面倒で・・・・ 今回はここまで~
久しぶりの更新です。
ツイッターで見かけたつぶやきに興味が沸いて、出来るかどうかの検証がてらに書いてみました。 コンポ内の選択したテキストレイヤー(複数可)にある漢字テキストのみのスケールを変更するスクリプトです。 仕様上、非漢字の文字コードを別ファイルから読み込んでますので、解凍したフォルダごとAEの[Scripts]フォルダに入れてください。 一応、CC以上で動くはず。 Windowsでしか動作確認していませんのであしからずです。 ※動画作成しました ※ver 1.1 に更新 2018.08.09 textKanji_reSize_CC.zip ver 1.1 ← 右クリックでDL 実行後コンポの一番上にコントロール用のヌルが出来るので、そのレイヤーのスケールをいじってください。 漢字のみ一括で変更します。 基本的に["ADBE Text Scale 3D"]と["ADBE Text Tracking Amount"]でサイズと位置を調整しているので厳密に位置を決め込みたい場合は個別にする必要があるかもしれません。 追記 別のテキストレイヤーをそれぞれ別々に実行してスケール値を変えて使用することを考慮して、 コントローラー用ヌルの名前をナンバリングする仕様に変更しました。 また細々とした修正もしています。(ver 1.1) =更新履歴= ver 1.1 複数のコントローラー用ヌルが使えるようにナンバリング仕様に変更 & 部分修正 投票ボタン付けてみました。 べ、べつに押したっていいんだからねっ! s(●'へ'●)2
というわけで、久々に初公開です。
今回はセルシスさんのSTYLOSで書き出したCSVファイルを読み込み、 TimesheetAE形式でAEの各レイヤーに適用するスクリプトです。 最近はいろいろなソフトでのデジタル動画があるので需要はそんなに多くはないと思いますが ちょいと必要があったので作ってみました。 レイヤーを選択(複数可)してスクリプトを実行してください。 適用後はこちらのタイムシートスクリプトで編集が出来ますよっと。 ※ver 2.1に更新 2018.06.01 ※ver 2.1に再更新 2018.06.02 importCSV_toTimesheetAE.zip ver 2.1 ← 右クリックでDL あんまりデバックしてないので何か問題などありましたらご報告ください。 ~追記 2018.06.01 Macだとエラーになるバグを修正 ~追記 2018.06.02 スミマセン、修正前のものをアップしてました・・・ バージョンは同じですが再アップしました 投票ボタン付けてみました。 べ、べつに押したっていいんだからねっ! s(●'へ'●)2
ご無沙汰してます。1年半ぶりぐらいの更新になります。
バグの突っ込みが入りましたので急遽修正しました。 他にもあると思うので見つけた方はご連絡お願いします。 変更点は以下。 ・二桁の数字を入力すると正しく反映されないバグを修正 ・etc・・・ 他にも気になったところをちょこっと直してたりします。 とりあえず最新版ということで。 あと名前に「CC」とありますが、CS6から使用できます。 ※CS6とCC以降ではキーの仕様が変わっています。 詳しくは過去記事を参照してください。 ※ver 2.2に更新 2018.04.19 ※ver 2.3に更新 2018.04.21 ※ver 2.4に更新 2018.04.23 ※ver 2.5に更新 2018.04.25 timesheetAE_CC ver 2.5 ← 右クリックでDL ~追記 2018.04.21 現在の選択範囲からラストフレームまでを選択する機能をショートカットキー[ Shift + E ] で行えるようにしました。 今まではマウスをダブルクリックで出来た機能なんですが、ようやくキーのみで出来るように!^~^ ~追記 2018.04.23 追加した機能の2ページ目以降で実行するとエラーになるバグを修正しました。 ver 2.3をDLされた方は更新お願い致します。 ~追記 2018.04.25 拡大モード時での選択範囲移動の不具合を修正 ver 2.4以前をDLされた方は更新お願い致します。 今回の更新はおそらくここまで。 何か不具合などありましたらご報告ください~ 投票ボタン付けてみました。 べ、べつに押したっていいんだからねっ! s(●'へ'●)2
しばらく更新していませんでしたが、今回はひっそりと・・・・
2016.11.16 ver 1.1更新 editComps_CC.zip ←右クリックでDL かなり前に書いたスクリプトで、いろいろと書き直そうと思いつつずっと放置してたやつです。 今回、サイズの異なる複数コンポの一括サイズ変換で問題があるとご指摘いただいたのでその部分のみを修正しました。 後で思い出したのですが、当時は間違いが起きるのを防ぐ為にサイズの異なる複数コンポの一括サイズ変更を仕様的にあえて出来ないようにしてたんだった・・・・ ^^; 結局、エラー回避に問題があったのは事実なので今回の修正はもっと早くやっとくべきでしたね。 今回の仕様でサイズの異なる複数コンポの一括サイズ変更が出来るようにしました。 他にもホッタラカシにしている不具合があると思うので、何か見つけた方はご連絡ください! 最初から書き直すかもしれませんけど・・・・ ちなみに[CC]と名前がついていますがCS4以上であれば動きます。 何となく最新版ということでつけちゃいましたw =追記= 縦横サイズの片方が異なる複数コンポ選択時の不具合を修正(2016.11.16) 投票ボタン付けてみました。 べ、べつに押したっていいんだからねっ! s(●'へ'●)2
次のページ>>
|
カレンダー
カウンター
最新記事
(04/13)
(03/15)
(03/06)
(02/14)
(02/03)
プロフィール
HN:
curryegg
性別:
非公開
自己紹介:
たま~にしか更新しないです。たぶん・・・・
最近メールアドレスが変わりました。 ご意見、ご要望などありましたら curryeggs@gmail.com までお願いします。 Twitter : http://twitter.com/curry_eggs Twitpic : http://twitpic.com/photos/curry_egg
Scripts & Applications
これまでに公開した、
稚拙スクリプト&アプリです。 AfterEffects CS4~ Scripts レンダーキュー追加スクリプト改訂版 setRenQ_CC AfterEffects CS6~ Scripts 演出支援 コンテ撮用スクリプト集 conte_Compositor AfterEffects CC Scripts AE CC 2014対応 テキストレイヤーフォント一括編集&フォントリスト作成スクリプト fontChanger_CC AfterEffects CC Scripts AE CC 2014対応 カスタマイズ・スクリプトランチャー CustomLauncher_Extra_CC_2014 AfterEffects CC Scripts AE CC用 エクスプレッション・エディタ EXP_Editor_CC AfterEffects CC Scripts AE CC ポップアップインターフェイス テストスクリプト test_popupUI_CC AfterEffects CC & CS6 Scripts AE CC & CS6 タイムシートスクリプト 正式版 timesheetAE_CC AfterEffects CC Scripts AE CC版 タイムシートスクリプト ベータ版 timesheetAE_CC_beta AfterEffects CC Scripts AE CC対応 カスタマイズ・スクリプトランチャー CustomLauncher_Extra_CC ver3.0 AfterEffects CC Scripts AE CS6版 タイムシートスクリプト ベータ版 timesheetAE_beta AfterEffects CS4~6 Scripts テキストレイヤー一括編集 font_Changer AfterEffects CS6 Scripts CS6用 エクスプレッション・エディタ EXP_Editor AfterEffects CS4&CS5.5 Scripts 選択レイヤーを各プロパティでソートし並び替えるスクリプト sort_Layers AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 パスのポイントに合わせて配置スクリプト PathToCrowd AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 scale & starttime ランダムスクリプト ramdom_Collection_Lite AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 複数フッテージ 置き換えスクリプト ReplaceFiles_SameDirectory AfterEffects CS3 Scripts AE CS3用 カスタマイズ・スクリプトランチャー CustomLauncher_Extra_CS3 AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 レイヤーマネージャー テストスクリプト LayerManager_test AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 ポップアップUI テストスクリプト popupUI_test AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 ブラインドパネルUI サンプルスクリプト blindPnlUI_sample AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 カラーピッカー サンプルスクリプト pickerUI_beta AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 パラ/フレア 高速オペレーションスクリプト FP-Launcher_CC AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 レンダーキュー追加スクリプト setRenQ AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 カスタマイズ・スクリプトランチャー CustomLauncher_Extra AfterEffects 6.5 Scripts AE 6.5用 複数コンポエディットスクリプト EditComps_for6_5 AfterEffects 6.5 & CS4 Scripts AE レイヤーソートスクリプト CompLayers_Sorting AfterEffects CS4 Scripts AE CS4用 複数コンポエディットスクリプト EditComps_forCS4 AfterEffects CS4 Scripts & Applications AE CS4スクリプト&タイムシートアプリ TimeSheet_CS4_forWin(Mac) AfterEffects 6.5 Scripts & Applications AE 6.5スクリプト&タイムシートアプリ TimeSheet_forWin(Mac) AE 6.5 タイムリマップ サンプルスクリプト タイムリマップ Sample Script Java Applications アニメーション作画・演出支援ツール eseQ_Tools (eseQAR & eseQScan) PhotoShop CS2 Scripts 複数レイヤーのレイヤーカラーを一気に変更 SelLyColor_Chg_EXX(jsx) レイヤー名変更プリセット LyReName_Set(jsx) 複数ファイル統合ドロップレット Drop_Import_Files_Delux(jsx)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[09/28 Scottlor]
[09/27 MarquisVeT]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/05 高級時計コピー]
[08/30 スーパーコピーブランド専門店]
最新トラックバック
最古記事
(09/09)
(09/12)
(09/19)
(09/20)
(09/20)
アクセス解析
どろんぱ
|